1. <nobr id="vh03u"></nobr>

      <bdo id="vh03u"></bdo><bdo id="vh03u"></bdo>
      日本語 | 中文
      プロフィール

      自治體國際化協會北京事務所について

      自治體國際化協會北京事務所(CLAIR.BEIJING)は、 一般財団法人自治體國際化協會(Council of Local Authorities for International Relations: CLAIR)が世界各地に設置している海外事務所の1つとして、1997年12月に開設され、現在、日本の地方自治體等から派遣された職員7名と現地職員4名の合計11名の體制で運営しています。
      自治體國際化協會は、地方自治體の國際化事業を支援するとともに、地域の國際化を一層推進することを目的に、1988年、地方自治體の共同組織(財団法人)として発足しました。東京に事務局?本部を置き、ニューヨーク、ロンドン(1989年)、パリ、シンガポール(1990年)、ソウル(1993年)、シドニー(1994年)及び北京(1997年)の世界の7主要都市に海外事務所を設置して、海外とのネットワークの充実に努めています。
      當協會の主な業務としては、次のようなものがあります。詳細についてはこちらをクリックしてください。

      ①自治體の海外における経済活動を支援

      ②多文化共生のまちづくりを支援

      ③草の根交流と次世代グローバル人材を育成するJETプログラムを推進

      ④多様な國際交流?國際協力を支援

      ⑤自治體のニーズに応える情報の収集?発信を強化

      ⑥自治體のグローバル人材を育成

      ⑦海外事務所を自治體の頼れる海外拠點に

      また、各海外事務所においては、海外とのネットワーク充実に向けた様々な取組を行っており、北京事務所においては、中國及び中國の各地方政府との連攜強化に向けて、以下の活動に取り組んでいます。

      ①地方自治體の中國での活動支援

      ②日中両國の地域間交流の推進?連攜強化

      (「日中地域間交流推進セミナー」の開催、経済交流の推進、

       中國の地方政府職員の日本への招聘?派遣、

       中國の地方政府への専門家の派遣、JETプログラムの推進 )

      ③日中両國間の相互理解の促進に資する情報発信

      ④中國の最新狀況に係る研究

       

      クレア北京事務所開設20周年記念式典を開催しました

      長年にわたる関係者の御厚意と御支持の下、當事務所は2017年に開設より20周年を迎えることができました。
      さらにこの年は中國からのJETプログラム実施25周年を迎えた年でもあり、この記念すべき節目に際し、2017年10月31日(火)に記念式典を開催しました。
      その開催の様子はこちらをご覧ください。

      Copyright ?2017 CLAIR all rights reserved.
      京ICP備05081206號-1
      免费看黄片a片

      1. <nobr id="vh03u"></nobr>

        <bdo id="vh03u"></bdo><bdo id="vh03u"></bdo>